チャーハンの最後の一口。レンゲで取りづらいと感じたことあるのではないでしょうか?チャーハンだけじゃない、苦戦する「最後の一口」問題。解決方法を取材しました。
「レンゲ食べづらいよね」チャーハンの最後の一口、プロはどうする?

中華鍋の上で踊る米粒、食べ進めても飽きの来ない中華料理を代表する「チャーハン」。
食べ進める中で、皆さんを悩ませるのが…最後の一口。
60代
「レンゲ食べづらいよね。こうやって一生懸命、何回も集めるしかないよね」
新橋のチャーハン専門店でも、お皿を持って一気にかき込む人や、お皿を斜めにしてすくう人がいました。皆さん「最後の一口」は千差万別。正しい食べ方はあるのでしょうか?
マナーの専門家に聞いてみると…

マナー解説者 西出ひろ子さん
「中国料理では、お皿を持ち上げないのがマナーといわれているんです。レンゲとお箸があればそれを両方使って、残ったチャーハンをレンゲの上に置くという食べ方が一番スマート」
中華のプロは…

中国名菜みんみん 渡邊公男店長
「作る側としては、食べ物への感謝と敬意をこめて召し上がっていただくという意味では、丁寧に最後の一粒までレンゲにのせて召し上がるのが理想的」