夏休みの子どもたちを対象にお盆休み恒例の魚のつかみ取り大会が富山県で開催され、子どもたちがイワナやヤマメのつかみ取りに挑戦しました。

魚のつかみ取り大会は、子どもたちに川や魚とふれあい、自然に親しんでもらおうと黒部川内水面漁協入善支部が毎年この時期に企画しています。

この日は連日の大雨の影響で、会場となる舟川が増水したため、特設プールで開催しました。

プールには10センチから15センチほどのイワナやヤマメおよそ1000匹が放流され、子どもたちは元気良く泳ぐ魚に悪戦苦闘しました。

子どもたちは歓声を上げながら、なんとか手で魚をつかみ取ると満面の笑みを浮かべていました。

女の子
「ツルツルして気持ち悪かった」

黒部川内水面漁協では15日にも入善町の墓ノ木自然公園で魚のつかみ取り大会を予定しています。