SNS「もはや沖縄が避暑地」

今月5日には、群馬県伊勢崎市で国内の歴代最高気温を更新する41.8℃を記録。静岡市では今月5日・6日の2日連続で41℃以上を観測するなど、一部の地域では災害級の暑さとなりましたが、沖縄・那覇市の今年の最高気温は33.4℃にとどまります。

こうした夏の暑さの異変について、SNS上では近年「沖縄のほうが涼しい」「もはや沖縄が避暑地」といった内容の投稿が相次いでいます。

もはや沖縄は避暑地?

果たして本当に沖縄の夏は過ごしやすい気候と言えるのでしょうか?県外から来た観光客は…

東京から来た夫婦:
「風があって東京よりも沖縄のほうが過ごしやすい。昔は逆だったのに」「東京は風がないサウナ状態。高い建物が少なくて風が抜けるから涼しく感じるのかも」