記録的な猛暑が続く中、暑い昼間を避け夜にレジャーを楽しむ「ナイトレジャー」が人気となっています。

暑すぎて…お出かけは夜にシフト?

山形純菜キャスター:
連日猛暑が続いていると、出かけるのを億劫だと感じますよね。

「猛暑で出かける時間の変更をしたことは?」という調査に▼よくある:29.3%、▼たまにある:43.5%と、「ある」と答えたひとは7割以上となりました。(アソビュー調べ)

猛暑で日中、お店にお客さんが来てくれない、と店側は夜の営業に力を入れているようです。

【マノアカフェ】大分・日出町
昼間はお客さんゼロの時もあり、8月中は「ナイト営業」を開始
通常17時閉店でしたが、8月中は21時まで営業をすることにしたそうです。

【くじゅう花公園】大分・竹田市
2024年は暑さの影響でお客さんが減少してしまったこともあり、8月の土曜日に「ナイトフラワーパーク」を開催(30日を除く)。

日中は30℃以上なんですが、夜は20℃前後と涼しく、昼間とは違う景色も楽しめます。

いま、こういった夜のイベントに注目が集まっています。

日没から日の出までの夜間の経済活動のことを指す「ナイトタイムエコノミー」市場規模は22兆円となっており、“安心・安全な夜遊び”を増やそうと、自治体でも補助金を出すなど推奨されつつあります。