台風9号通過後また猛暑に…最高気温40度超えの予想も

日比キャスター:
続いて予想最高気温をみると、やはり8月、本気を出してきました。
森田 気象予報士:
実は、30年に1回の出来事を「異常気象」というのですが、2024年も2023年も30年に1回の暑さで、2025年もそうでした。
このような異常が続くことを「気候変動」というので、我々は今、異常気象から気候変動の時代に入ってきたと認識するのがいいと思います。
実際、東京の予想最高気温は2日(土)から6日(水)まで35度以上が続き、群馬の舘林では5日(火)に41度の予想が出ています。関東でもいよいよ40度以上の予想がみられるようになりました。

東京のこの先16日間の予想では、お盆のころは少なくとも晴天で、最高気温33~34度ぐらいの日が続きそうです。多少雨が降っても、まだまだこの暑さは収まらないと思います。
日比キャスター:
「気候変動」という言葉がありましたが、この暑さは地球の悲鳴のようにも感じます。
森田 気象予報士:
来年も再来年もこれが続くと、大変なことになりますよね。
日比キャスター:
私たち自身の体調管理を気をつけながらも、地球のためにできることを始めていきたいと切に思います。
==========
<プロフィール>
気象予報士 森田正光さん
1950年名古屋市生まれ
1969年に(財)日本気象協会に入り、1978年ごろからテレビで天気解説
趣味は将棋、散歩、島バナナ研究