川に出かける前には天気をチェック

気象庁のホームページでは自分の住んでいる地域の情報をカスタマイズすることができます。雨雲レーダーや現在の注意報・警報や今後の推移、当日の地元の気象台からのコメントなどが同時に見られて大変便利です。
そして、川に着いたら随時スマートフォンのアプリなどで、雨雲の動きをチェックしましょう。自治体の防災ポータルサイトなどもあります。
私も子どもを川に連れて行ったときは、子どもから目を離さず、空の様子と携帯のレーダー画像を頻繁に確認していました。
ちょっとした油断が水難事故につながることがありますので、空の様子と情報に注意しながら、楽しい夏の思い出をつくってください。
文 松田貢児
毎日放送 気象予報士(南気象予報士事務所所属)
MBSラジオ「松井愛のすこ~し愛して♡」「
防災士・