一方、収穫最盛期の畑では…。

トウモロコシ農家・石川広之さん:「土見れば、乾いていてどうにもならないほど水分がない」
直売所「仁の蔵」の社長で、およそ30年栽培を続ける石川広之さんが心配するのが雨不足です。

トウモロコシ農家・石川広之さん:「雨が不足すれば枯れていく。雨不足で甘味も出なくなるし、大きなものが採れなくなるし」

石川さんによりますと、糖度が高いトウモロコシを作るには暑さと適度な降水量が必要です。

石川さんの畑では、今年の出来も今のところは上々とのことですが、今後、雨が降らない日が続くと、味や形に影響が出てくると考えています。
また、この夏の異常な暑さで収穫時期にも変化が。
トウモロコシ農家・石川広之さん「適期に収穫できない。自分の思うようにはならない。収穫時期が早まる。どんどん早まって来ちゃう」

例年は8月末まで収穫が続きますが、今年は、時期が早まり、8月中旬ごろまでに終わってしまう懸念があります。石川さんは、深刻な影響がでないよう適度な雨が降ることを願いながら収穫作業を続けています。