メンズリゼ 赤塚正洋 総院長
「色素性母斑のことをホクロと呼んでいて、表皮と真皮の間にメラニン色素を多く産生する母斑細胞があり、色が黒や茶色になります。
ホクロには平坦なもの、隆起したものがありますが、その上に毛が生える場合はメラニン色素を多く含むので、黒々とした太い毛になるといわれています」

いわゆる「ホクロ毛」が濃い理由は、メラニン色素を多く含んでいるからとのこと。

ひと際存在感のある、ホクロ毛ですが、抜いても問題ないのでしょうか?