桜島の南岳山頂火口で17日午後1時28分に爆発的噴火が発生しました。
この爆発的噴火で噴煙が火口から3300mの高さまで上がり、大きな噴石が火口から600mから1キロの7合目まで飛散しました。

火口から北西方向の鹿児島市吉野方向に火山灰が流され、17日午後7時までに桜島ではやや多量の降灰があり、降灰は熊本県天草市まで予想されます。

噴火は30分後の午後1時58分現在も続いていて、気象台は「連続噴火が継続している」と発表しました。

垂水市海潟より 降灰予報は噴火の画像のあとに掲載しています

桜島の爆発的噴火はことし142回目です。
噴火警戒レベルは3の入山規制が継続中で、気象台は火口から2キロの範囲で大きな噴石と火砕流に警戒を呼びかけています。

鹿児島市より 降灰予報は噴火の画像のあとに掲載しています

桜島降灰予報(詳細)発表時間 2025年07月17日 13時50分

火山灰は、火口から北西(鹿児島市吉野方向)に流され、17日19時までに桜島ではやや多量の降灰があり、降灰は熊本県天草市まで予想されます。

17日19時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。

やや多量 鹿児島市(桜島)

少量   薩摩川内市、姶良市、さつま町、阿久根市、出水市、霧島市、伊佐市、長島町、熊本県 :水俣市、芦北町、津奈木町、上天草市、天草市、球磨村

予想される各市町村の降灰開始時刻は次のとおりです。

14時まで 鹿児島県:鹿児島市
15時まで 鹿児島県:薩摩川内市、姶良市、さつま町
16時まで 鹿児島県:阿久根市、出水市、霧島市、伊佐市
17時まで 熊本県 :水俣市、芦北町、津奈木町
18時まで 熊本県 :上天草市、天草市、球磨村 鹿児島県:長島町

定時の降灰予報は画像で掲載しています。