入山料だけじゃない 富士山を楽しむためのお金の話

出水麻衣キャスター:
今回、富士山への入山料が4000円になりました。

では登山の途中でお腹がすいてきたなという時に、7合目の山小屋でカップラーメンを買うといくらかかるでしょうか。正解は800円です。

また山小屋での宿泊費はだいたい1万1000円〜(1泊2食付き)となっています。

そしてトイレも有料です。物資の運搬や清掃などコストがかかるため、協力金として「100円〜300円ぐらい気持ちで払ってください」という形がとられているそうです。

さらに日本富士山協会が発行している登頂証明書は1100円となっていて、山頂で撮影した写真を送ると後日発行できるということなんです。

下山の際などにあると便利な「金剛杖」は1本1500円程度で、山小屋に行くと200〜500円ぐらいで焼印をそれぞれ押してくれるそうです。富士登山しながらスタンプラリーも楽しめるんですね。

これらの金額を目安にして、お金を持っていくと楽しい登山になるのではないでしょうか。