兵庫県丹波篠山市にある洞光寺は1374年、南北朝時代に建てられた古いお寺です。

杉の木に囲まれた場所にありますが、この時期だけ境内はカラフルに彩られ、近年隠れた紅葉の名所として人気が高まっています。

池にかかる観楓橋(かんぷうばし)と名付けられた橋からは、時の将軍や武将が紅葉を眺めたそうです。

紅葉は11月いっぱいまで楽しめますが、イチョウの木の見頃は中旬まで、ということです。