コムアイさん、菅田将暉さん、石橋静河さんも参加
神戸:「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」を企画した映像プロデューサー、菅原直太さんとZOOMがつながっています。おはようございます。
菅原直太さん:おはようございます。

【菅原直太さん】
映像プロデューサー。1965年、東京都出身。YKK AP「窓と猫の物語」シリーズなど、多くのCMやミュージックビデオをプロデュース。また映画の企画・プロデュースも手がける。劇映画『クワイエットルームにようこそ』(監督:松尾スズキ)、『鈍獣』(脚本:宮藤官九郎)、ドキュメンタリー映画『パンドラ ザ・イエローモンキー』(監督:高橋栄樹)、『太陽の塔』(監督:関根光才)、WOWOWノンフィクションW『松尾スズキ 人生、まだ途中也』(ディレクター&プロデューサー)など。
神戸:このプロジェクトは「YOUTUBE WORKS AWARDS JAPAN 2022」でグランプリを受賞していると聞きました。どんな取り組みなのでしょうか?
菅原:始めたのは2021年です。日本の投票率が50%くらいだとすると、逆説的に言うと残りの「投票に行かない50%」が選挙の結果を決めてしまっている側面があると思うんです。僕は神戸さんと同じくらいの世代なんですが、「僕らの後の若い世代の未来が、そんなことで決まってしまっていいのかな」という気持ちがありました。前から自分の周りの映像制作をしている人間の中で「もうちょっとどうにかならないのかな」と話をしたり、個々でアクションしたりしていたんですが、「もうちょっと効果的なものは何かないんだろうか」と、2021年に小栗旬さんや仲野太賀さんなど著名な方にご出演いただいて始めたのが最初です。
神戸:菅原さんはCMや映画などを手がけてきた映像プロデューサーなので、芸能人の方々に直接のお知り合いが多かったのですか?
菅原:今までお仕事した方にお声掛けして、その人たちが「誰々にも聞いてみる」みたいな声掛けの輪が広がっていった感じです。

「投票はあなたの声2021」に参加した著名人
秋元才加、安藤玉恵、石橋静河、小栗旬、コムアイ、菅田将暉、Taka、滝藤賢一、仲野太賀、二階堂ふみ、橋本環奈、前野朋哉、ローラ、渡辺謙
菅原:最初は、みんなに届けるには有名人を出した方が見てもらえるだろうと始めたんですけれども、元々の構想はそういう人たちと一般の人たちが混ざっている形にしたかったんです。やっと今、そういう形になったという感じです。
神戸:その著名人の1人が松尾潔さんだということですね。いつも番組に出ていただいていたので、うれしいなと思いました。
菅原:快く参加していただけました。