参議院選挙の投開票日は7月20日です。SNSが選挙結果に大きな影響を及ぼすようになり、今回も大きな変動が起きる可能性があります。「#わたしも投票します」とハッシュタグを付けて投票を呼びかけるSNS動画の取り組みを、RKB毎日放送の神戸金史解説委員長が7月8日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で紹介しました。

ハッシュタグ「#わたしも投票します」

RKB神戸金史解説委員長:参議院選挙が近づいていますが、ネット上である取り組みが始まっています。「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」。YouTubeやInstagram、Xなどで、若者が投票を呼びかける動画がたくさん出ています。

神戸:たくさんの若者に混じって、知っている人が1人いました。この番組のリスナーだったら、声を聞いたらすぐに誰か分かるだろうと思います。ちょっとお聴きください。

「音楽プロデューサーです。政治は、生まれた時から、社会の一員として生まれた以上ずっとついて回るものですし、どんなに無関心であっても無関係ではいられないって言い方ありますけど、であれば『うまい付き合い方』というのを考えてもいいんじゃないかなと思いますね。そういう話題をするのがちょっとはばかられるみたいなのがあるけど、僕は政治のことを話すのがはばかられるというのは変なことだと思うし、自分が今一番好きなラブソングの名前を挙げるのと同じように、『あの人、いいと思うんだよね』と候補者の名前を挙げるとか。やわなラブソングを歌ったその口で政治のことも語ろうよ、と。その時は別モードとかっていうんじゃなくて、もう全部地続きのものだから。 #わたしも投票します」

松尾潔さん #わたしも投票します

神戸:この声は、音楽プロデューサーの松尾潔さんですね。この番組『田畑竜介 Grooooow Up』で月曜のコメンテーターを長く務めていました。