17日間にわたる夏の戦いがスタートです。参議院議員選挙が7月3日に公示され、熊本選挙区には4人が立候補しました。

参議院議員選挙 熊本選挙区に立候補したのは、

届け出順に

諸派・新人の立花勝樹(たちばな まさき)候補(57)

自民党・現職の馬場成志(ばば せいし)候補(60)

参政党・新人の山口誠太郎(やまぐち せいたろう)候補(36)

立憲民主党・新人の鎌田聡(かまた さとる)候補(60)

の4人です。

【第一声】諸派・新人 立花勝樹候補

諸派・新人の立花勝樹候補は、今の政治に「NO」を突きつけると訴え、熊本弁の「ばってん」とバツ印を組み合わせたパフォーマンスを披露しました。

諸派・新人 立花勝樹候補「バッテーン、高速バッテンというのがありまして」

弱者対策を最重要政策に掲げる立花候補は、自閉症の家族がいることに触れ、福祉の拡充にも力を入れると強調しました。

諸派・新人 立花勝樹候補「お金がないという中で、海外にお金をばらまいているのが不思議でたまらない。そのお金を子どもや弱者に使えないのか。助けていけるところは助けていく。そんな政治をメインに動きたい」

【第一声】自民党・現職 馬場成志候補

自民党・現職の馬場成志候補は、第一声を地元の神社で上げました。

自民・現職 馬場成志候補「決して相手に追い付かれることのないように、私も必死で走り抜いて必ず勝利を頂いて」

集まったのは、熊本県選出の国会議員や後援会の関係者など50人ほど。馬場候補は、コメの価格高騰によって「生産者の所得が注目されることになった」として、生産者の収益確保に力を注ぐと意気込みました。

自民・現職 馬場成志候補「生産者も適正な利益をあげていくということが実現するように、しっかりと地方からの目で国政を見張って前に進めていきたい」

【第一声】参政党・新人 山口誠太郎候補

参政党・新人の山口誠太郎候補は、消費税の段階的な廃止や社会保険料の見直しで国民の負担を減らしたいと訴えます。

参政・新人 山口誠太郎候補「毎年のように変わる納税制度は非常に煩雑でわかりにくい。経営者や従業員が仕事に専念できない。こんなことでは日本が成長していかない」

その上で、山口候補は、倒産件数や自殺者が増加している問題をあげ、自民党政権を批判しました。

参政・新人 山口誠太郎候補「声をあげても、それはできない、しょうがないと、今の政治家があきらめて、これでは国民は希望を持って夢を持って生活ができない」

【第一声】立憲民主党・新人 鎌田聡候補

立憲民主党・新人の鎌田聡候補の出発式には、支援者や推薦する連合熊本のほか、国民民主・社民・共産の政党関係者も集まりました。

立憲・新人 鎌田聡候補「負ける訳にはいかないです。勝たなければならない、この戦い」

鎌田候補は、自民党が物価高対策に掲げる「現金給付」を選挙対策だと批判。減税を念頭に「暮らしの底上げに全力で取り組む」と訴えています。

立憲・新人 鎌田聡候補「選挙対策でお金を配るそんなやり方ではなくて、1人1人の暮らしをしっかりと守っていく。そういった声をこの熊本県からも他の県と同じく国会にあげていきたい」