政府が随意契約で売り渡した備蓄米の販売が、県内でも徐々に拡大しています。

10日から販売を始めたのは長野市の原信若里店で、午前3時半に到着したという人を先頭に、開店前から長い行列ができていました。


販売は午前9時から始まり、事前に配られた整理券と引き換えに、スタッフが2022年産の備蓄米を手渡しました。


この店で用意されたのは5キロ入りの240袋で、税込み2160円です。

購入者:「安いですね」
購入者:「年金生活なのでありがたい」


原信の運営会社では随意契約で1110トンの備蓄米を調達していて、準備が整い次第、他の系列店でも販売するということです。