生徒たちは現地スタッフと積極的に会話「めちゃくちゃ楽しい」

14.jpg 
 シンガポール館のあとは複数の国が入るコモンズ館です。短い時間でも世界の国が集まる万博の空気を生徒らに味わってほしいということで選ばれました。

 あまりなじみのない国も多く、生徒らは興味津々。英語も使ってスタッフにどんどん話しかけていきます。学校で作った折り紙も忘れずプレゼント。1時間ほどの滞在で、5~6か国を回ることができました。

 (生徒)「楽しいです。めちゃくちゃ楽しいです。パナマの文化とかおいしい食べ物とか聞けました」
 (生徒)「社会の学習で知識を生かせるのが大きいと思います。(Qテストの点数上がりそう?)上がりそうです。地理とか上がりそうです」

 予定通り午後2時すぎには会場を後に。熱中症など体調不良になる生徒も出ず、無事、全員で学校に戻ってきました。
18.jpg
 (高山菜菜教諭)「変更が多かったので、いろいろ考えていればよかったなという自分の反省。子どもたちはよく頑張ってくれたと思うし、先生方もすごく頑張ってくれたので、それを付け加えたら…70点」