備蓄米はどの店で、いつごろ販売されるか(一覧で見る)

2万トンを契約しているイオン。店頭に並んだコメは、2022年産の古古米で、税込2138円で販売を開始しました。ただし初回は全国わずか4店舗での限定販売。その一つである「イオン大阪ドームシティ店」では、初回入荷分はすぐに売り切れ、次回入荷待ちとなっています。

「それだけ備蓄米を当てにしていたというか、必要としていた方が多かったんだな」と消費者の関心の高さが指摘されます。イオングループでは6月中旬以降、全店で販売が開始される予定です。

他の小売業者の動向も明らかになってきました。
- ドラッグストアコスモス(2万トン契約):6月上旬から中旬に販売予定
- ドン・キホーテ(1.5万トン契約):現在は関東の店舗限定で販売中、9日以降に全国展開予定
- 万代(8000トン契約):6月中旬予定
- カインズ(5000トン契約):精米5キロの販売時期は未定、30キロ単位の玄米販売も予定
- マルアイ(2600トン契約):兵庫県中心のスーパー。6月3日午後に販売時期・価格などを発表予定
- ライフ:未定
- 関西フードマーケット(関西スーパー・イズミヤ・阪急オアシス):6月下旬目標