【24日(土)~来週28日(水)】今後の天気はどうなる?
気象庁が21日に発表の「週間天気予報解説」を見てみると…

24日(土)~来週にかけての天気について、気象庁が21日に発表した、「週間天気予報解説資料」を見てみると…

24⽇は⾼気圧が⽇本の東へ移動して、前線が東シナ海から本州南岸へのび、前線上に低気圧が発⽣するため、西日本を中心に「雨」、そのほかの所では「曇り」の天気が予想されています。

その後の25⽇(日)~26⽇(月)は前線が本州南岸にのび、前線上を低気圧が東へ進む見込みです。このため、25日(日)は日本の広い範囲で「雨」の天気となりそうです。

また、26⽇~28⽇(水)にかけては、⾼気圧が⽇本海から⽇本の東に移動。この⾼気圧から東シナ海へ気圧の尾根がのびることが予想されています。27⽇(火)~28⽇(水)は、前線が南下して⽇本の南から台湾付近へのびる見込みです。

こうしたことから、26日~28日は日本の広い範囲で「曇り」、ところによっては「晴れ」となる場所もありそうです。

防災事項として、気象庁は24⽇~25⽇頃は、本州南岸の前線上を低気圧が東進する⾒込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、⻄⽇本太平洋側を中⼼に⼤⾬となる所があると発表しています。前線の活動の程度等によっては「警報級の⼤⾬」となる恐れもあることから、今後の最新の気象情報に留意するよう呼び掛けています。