入院中のストレスを和らげる「ファシリティドッグ」のタイ

 静岡県の県立こども病院。15歳までの子どもの治療を中心に行っていて、がんや心臓病など高度な専門的医療を必要とする子どもたちが多く入院しています。

 この病院では、1頭の「犬」が働いています。ゴールデン・レトリーバーのタイ(6)。闘病中の子どもたちを支える「ファシリティドッグ」と呼ばれる犬です。

 タイが訪れたのは、心臓の病気で入院を繰り返すゆのちゃん(5)の病室。この日は、ボールを使ってゆのちゃんと遊びます。
4.jpg
 ファシリティドッグは、特定の病院に所属して活動します。ハンドラーと呼ばれる看護師などとペアで、入院している子どもと遊んだり寄り添ったりして入院中のストレスを和らげるのが主な仕事です。

 (ゆのちゃんの母)「1か月くらい入院していたときにも、タイくんと会ったときには楽しそうにしていた。今回も会えてよかったね」