アメリカのトランプ政権がウクライナに自国の領土をロシアに譲歩するよう迫っていることについて、バイデン前大統領が第二次世界大戦に重ねて批判しました。
記者
「トランプ大統領は和平がほしければ領土を譲歩しなくてはいけないと言っている。常識だと言っているが、同意しますか?それとも、これは現代の宥和政策ですか?」
アメリカ バイデン前大統領
「現代の宥和政策ですよ」
バイデン前大統領は7日に放送された退任後初めてとなるインタビューの中で、トランプ大統領が領土をめぐってウクライナに譲歩を迫っていることについて、「現代の宥和政策だ」と指摘しました。
イギリスとフランスがナチス・ドイツに妥協し、第二次世界大戦を止められなかった歴史を引き合いに、トランプ政権の姿勢を批判したものです。
アメリカ バイデン前大統領
「彼(プーチン大統領)はロシアの自らの独裁体制の崩壊や、かつてのソ連の解体を受け入れられないのだ。彼が(侵攻を)やめると思う人は愚かだ」
バイデン氏は、ロシアのプーチン大統領がウクライナを「ロシアの一部で、支配する権利があると信じている」と話し、領土の譲歩を認めれば「ロシアと接する国々も今後、様々な圧力にさらされることになる」と警鐘を鳴らしました。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に
