長崎県五島市の鬼岳で、子どもたちの健やかな成長を願う バラモン凧揚げ大会が開かれました。

ブーンという独特の音を鳴らしながら空を舞うバラモン凧。

「バラモン」は、五島弁で「元気者」を意味し、凧には 鬼に立ち向かう武者の姿が描かれています。

この日は、風速5メートルを超える風が吹き苦戦する人も。

「風が強すぎる!」

「りくとのために作りました。元気よく明るく優しい子になって欲しい」

「2歳です。元気に育ってくれれば十分です」
バラモン凧は、男の子の初節句を祝って贈る風習もあります。

市民や観光客ら3千人ほどが集まった中、子どもたちの健やかな成長を願うバラモン凧は元気に空を舞っていました。