ネクスコ西日本によりますと、3日午後0時時点で、西瀬戸道の向島インターチェンジ付近、松山方面に向かう下りで6キロほど渋滞しています。
このほか、神戸淡路鳴門道の明石海峡大橋付近、布施畑インターチェンジから淡路インターチェンジの間の下り南行きで8キロほど、東浦インターチェンジ付近の下り南行きで4キロほど渋滞しています。

愛媛県内とその周辺では、3日、午前9時から午後1時ごろにかけて、松山方面に向かう松山道の中山スマートインターチェンジ付近を先頭に、最大で10キロの渋滞が予想されていて、通過には45分程度を要する見込みとなっています。

4日、午前7時から翌日の午前1時ごろにかけて、岡山方面に向かう西瀬戸道の向東バスストップ付近を先頭に、最大で20キロの渋滞が予想されていて、通過には1時間程度を要する見込みとなっています。
また、午前9時から午後0時ごろにかけて、松山方面に向かう高知道・松山道・高松道で川之江東ジャンクションを先頭に、最大で10キロの渋滞が予想されていて、通過には25分程度を要する見込みとなっています。

5日、午後4時から午後7時ごろにかけて、松山方面に向かう松山道の立山トンネル付近を先頭に、最大で10キロの渋滞が予想されていて、通過には40分程度を要する見込みとなっています。