「綺麗になるっていうのがまだ…」 メイクを始めた理由、そして葛藤
2025年1月からブラインドメイクに挑戦している吉本さん。

吉本花奈好さん
「私、メイクを皆さんがされている、されていないというのもよく分かってはないんです。元々、人の顔は黒い目と赤めの唇があるなということしか、はっきりぱっと見は分からない」
喜入キャスター
「周りがどのくらいメイクをしているかというのは、これまで知らなかった?」
吉本花奈好さん
「まったく分かっていなくて。いま自分が化粧をするようになって、意識したら(化粧が)見えるのかなって思ってみたんですけど、やっぱり分からないですね」
メイクに興味を抱くこともなかったといいますが、メイクを始めたのには“ある理由”が…。

吉本花奈好さん
「より可愛らしくなって、褒めてもらいたい方ができたので、頑張りたいなって思って始めました」
気になる人ができたのでしょうか。それ以上は内緒です。
メイクを始めて4か月、こんな葛藤もありました。

吉本花奈好さん
「綺麗になるっていうのがまだよく分かっていなくて」
自分の姿をはっきりと見ることができないので、メイクで自分がどう変わったのか、実感できないといいます。

そんななか迎えた、最後のレッスン。この日は、マスカラを教わりました。
ブラインドメイク講師 山田博子さん
「マスカラが付いても構わないためのテープね。マスキングする」
マスカラがまつ毛からはみ出しても肌につかないように、事前に周りにテープを貼っておきます。

ブラインドメイク講師 山田博子さん
「動かしながら上げる」
塗り方も工夫が必要です。

ブラインドメイク講師 山田博子さん
「目が悪いから目はいいですというのではなくて、晴眼者と同じようにできればしてもらいたいのね。そうすることによって、一歩前に踏み出せると私は信じている。踏み出してこそ、彼女の人生がこれから始まるんじゃないかな」
鏡に近づいてようやく見える目元を見てみると…
喜入キャスター
「どうです?」

吉本花奈好さん
「目が開いていて嬉しい」
喜入キャスター
「全然違う?」
吉本花奈好さん
「眠たそうな顔をしていないから、活力を感じます」

ブラインドメイク講師 山田博子さん
「とても綺麗になりました。だから自信持ってね。賢いんだから。これから頑張ってください。ありがとうございました」