見えてきた課題(1)案内板が少ない?
開幕2日目。関係者を含め、6万8000人が訪れた大阪・関西万博。きのうは、大阪府内の小中学校10校が無料で招待されました。その会場で、課題の一つと指摘されるのが、案内板の少なさです。
(大石)「スマートフォンではWi-Fiが繋がりづらく見ることができない。しかもやっぱり紙の地図の方がいいという方が多く、紙の地図を求めて行列に並んでいます」
紙の地図は一部200円。それでも、この行列です。

(並んでいる人)「(Q:スマホの地図だけだと?)不安になる。アナログなので」
そして、トイレの場所もわかりにくいとの声が。
(大石)「このシルバーの建物には、行列が出来ていますが、実はトイレなんですね。看板が出ていないと、一見トイレだとはわかりにくいですね」

このトイレ、若手建築家が手がけた「デザイナーズトイレ」ですが、
(トイレの利用者)
「(ランプ)ついた?」
「ついた!」
