震災を知らない私にできること

阪神・淡路大震災から30年。2025年も行われた「1.17のつどい」。初めて、追悼の場を伝える生中継にのぞんだ。

清水アナウンサー
「会場では大勢の方が手を合わせています。私は今回、様々な人に話を聞きました。私が最も印象に残った言葉は、『被災者を悲しい人たちにしないでほしい』という言葉です。私たちはこの神戸で30年間暮らしてきて、今も前を向いて生き続けているんだと」
震災の記録を次の世代、未来へとつないでいく。神戸生まれ、震災を知らない…私にできること。
阪神・淡路大震災から30年。2025年も行われた「1.17のつどい」。初めて、追悼の場を伝える生中継にのぞんだ。
清水アナウンサー
「会場では大勢の方が手を合わせています。私は今回、様々な人に話を聞きました。私が最も印象に残った言葉は、『被災者を悲しい人たちにしないでほしい』という言葉です。私たちはこの神戸で30年間暮らしてきて、今も前を向いて生き続けているんだと」
震災の記録を次の世代、未来へとつないでいく。神戸生まれ、震災を知らない…私にできること。