世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「カステラ」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

「作り手の技術力がはっきりわかる」「素材選びが重要」と和洋の菓子職人

今回は、スーパーやコンビニ、インターネットで買える「カステラ」13種類を比較。チェックポイントは、1.コストパフォーマンス 2.生地のきめ細かさ 3.生地だけの味 4.焼き目だけの味 5.全体の味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

和洋折衷のスイーツであるカステラの審査には、和洋の菓子職人がダブル参戦。熟練の技術と確かな味覚で世界中から商品プロデュースを依頼される”味の番人“ことパティシエ・宮本雅巳さんと、全国菓子大博覧会で農林水産大臣賞を受賞した和菓子のプロフェッショナル・岡本伸治さんが協力した。「カステラは味の番人泣かせ。素材がシンプルなので素材選びが重要」と宮本さん。岡本さんも「作り手の技術力がはっきりわかるお菓子」と明かした。特に「生地のきめ細かさ」が食感を左右するポイントになるという。

忖度なしにひたすら「カステラ」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?