事例は他にも…「スイートルームの会」で社員B氏は女性アナウンサーを“置き去り”に

井上キャスター:
調査報告書によると、類似事例があることがわかりました。

2021年12月に「スイートルームの会」が開かれ、参加したのは中居氏、タレントU氏、フジ社員B氏、B氏の部下2人、元女性アナA氏、女性アナS氏、女性アナR氏、女性アナQ氏、女性スタッフの10人です。

最初は10人で飲み会をしていましたが、その後、中居氏がフジ社員B氏らに退出するように働きかけると中居氏、女性アナQ氏、タレントU氏、女性アナR氏の4人になったという経緯が明らかになりました。

第三者委員会は、フジテレビ社員B氏は女性アナウンサー2人を「置き去り」にしたと評価。ホテルの料金約38万円はフジテレビに経費として請求されていたということです。

会社としてある程度容認したと受け止められても仕方ないだろうという部分です。

「休日にドライブに誘う」「断ると職場で不当な叱責」 BSフジのキャスターもセクハラ・パワハラに該当

井上キャスター:
また、第三者委員会はBSフジのキャスター・反町理氏の行為も「セクハラ・パワハラに該当し得るもの」だとしました。

2006年頃、女性社員に対し
・何度か1対1の食事に誘う
・休日ドライブに誘い、花火や映画など1日拘束
→断ると職場で不当な叱責