お花見は“歩きながら”が主流!?

お花見をするスタイルについて、くふう生活者総合研究所の調査(2025年2月)ではー
1位:桜並木・公園を歩きながら(77.5%)
2位:レジャーシートなどを敷いて座って楽しむピクニックスタイル(37.3%)
3位:お花見ができるカフェやレストランなどで楽しむ(18.7%)

コロナ禍にシートを敷いてのお花見が禁止された場所が多くあり、歩きながらの花見が定着したのではないかと見られています。

航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏:
会社単位ではなく仲間と行くのが今の主流だし、歩きながら見て桜が綺麗に見えるカフェやレストランでゆっくり食事する、1位と3位の組み合わせも今非常に多くなってきてるのかなと。

お花見、誰と楽しむ?

一緒にお花見を楽しむメンバーも変わってきています。

「家族など少人数で気楽に」・・・52.7%
「友人など2人でゆっくり」・・・47.6%
「1人で気ままに」・・・31.2%
「会社など大人数で賑やかに」・・・13.2%

少人数でのお花見をする人が多く、“1人でお花見”という人も3割という結果に。
「ひるおび」のLINEアンケートでも、
「1人が気楽だから」「マイペースにゆっくり桜を楽しめる」という声がありました。