森林浴の効果を健康維持や増進などに活かす「森林セラピー」。手軽に体験できる取り組みとして、いま注目されています。

五感で楽しみ、癒しの効果がえられるという「森林セラピー」。今年7月、JR大分駅から徒歩15分のところにある「上野の森コース」が高崎山や平成森林公園に続き、大分市内10か所目の「森林セラピーロード」に認定されました。


森林セラピーとは、科学的エビデンス(証拠)を基礎とした森林浴効果を、健康維持・増進、疾病の予防などに活かしていくという新たな取り組みの総称です。

(林弘美ガイド)「森林セラピーというのは癒しの効果がある活動なんです。ストレスホルモンが下がったり、血圧が下がったりという効果が確認されています」

遊歩道が整備されたコースは大分市美術館の北側を巡る1250メートル。高低差は477メートルと大分市中心部で気軽に森林浴を楽しめる新たなスポットです。

(参加者)「大分市内ですぐ来られるというのがいいですよね。日常から少し離れて気分転換ができた感じです」「子どもみたいですけど、どんぐりが好きですね。持って帰ってよくポケットに入れたまま洗濯機を回してしまいます」

この日、行われたイベントは「おおいた森Spa」。上野の森を散策し、森の中でヨガを体験します。

(ヨガ講師)「勇気を持って靴下を脱ぎましょう。足の裏でしっかりと大地を感じた方がいいと思います。この森の中でマイナスイオンをしっかりと体に取り込むことだけでも十分に体は喜んでいきます」

参加者は落ち葉の上にマットを広げ、森の中という癒される空間での「森ヨガ体験」を満喫していました。

(参加者)「リフレッシュ出来ました。気持ちよかったです。天気も良かったんで」「歩いたの初めてだったので次回もまたやりたいなという気持ちになりました」


また、セラピーロード認定の記念として、10月から「クイズラリー」が開催されています。コース上の8か所にクイズが設置されていて、抽選で大分の木材を使ったオリジナル商品が当たります。

(柳井理子さん)「森林セラピーの体験ツアーだったり、(ヨガ体験など)ワークショップを絡めたようなイベントも行なっていますので、皆さん是非お越しいただきたいと思います」

JR大分駅から徒歩15分で体験できる「まちなか森林セラピー」。これから紅葉も進んでいくさわやかな秋の季節に心と体を癒してくれる上野の森へ足を運んでみてはいかがでしょうか。