すき家では、みそ汁は複数個のお椀に具材を事前に入れておき、注文が入ると汁を入れて提供していますが、今回のネズミの混入では、お椀の中に入っているのを従業員が気づかずに提供してしまったということです。

発生後、店は一時閉店とし、衛生検査やネズミの侵入につながる可能性のある建物のひび割れなどへの対策、従業員への衛生管理の再教育などを行い、保健所の確認を受けたうえで2日後に営業を再開していました。

すき家は今回の事態を受け全国の店舗に提供前の商品状態の目視確認の徹底を指示するとともに、店舗のひび割れなどの確認を四半期ごとに行うようにしたということです。

すき家HPより