活動の目玉の一つが「防災部通信」の作成。
新潟大学・災害復興科学研究所の卜部厚志教授監修のもと、季節ごとの防災情報を盛り込んだデジタル記事を加盟校の生徒や保護者らに配信しています。


そのほか、防災啓発イベントに積極的に参加したり、文化祭などの取り組みについて情報交換をしたりしていて、活動を通して良い刺激を受けているようです。
東京学館新潟高校1年 山田匠さん
「他の高校とミーティングすることによって自分の高校では考えられなかった案とかが知れて、新鮮でとてもいいと思った」
新潟明訓高校2年 熊野りん花さん
「今までは『へぇ、そうなんだ』くらいで感じていたものが、自分たちも防災に積極的にかかわることによって『防災』って聞いたら『あれ?』みたいな感じで食いつくようになった」

生徒会連盟は今後も加盟校を増やしながら、活動を発展させていきたいとしています。