兵庫県の第三者委員会は、文書に斎藤知事のパワハラや不適切な言動として、記載されていた16項目について調査し、うち10項目についてパワハラと認定しました(〇)。 いっぽう5項目はパワハラと認定せず(×)、1項目は「断定しないが疑いが残る(△)」としました。 それぞれの報告内容を詳しく見ていきます。

◆公用車叱責(〇) アワイチ除幕式(✕)

1 出張先の施設のエントランスが自動車進入禁止とされていたため、20m程手前で公用車を降りた際、出迎えた職員を激しく叱責した。(パワハラ〇)

2 斎藤知事が事前に聞いていなかったアワイチの起終点に設置した写真撮影用の記念碑除幕式がテレビで取り上げられたことを問題視して立腹し、他の職員を通じて知った責任者が知事に謝罪した。(パワハラ×)
…直接叱責しておらず、職員本人も冷淡な態度をとられた意識は有していない(報告書より)