「30歳までに頑張らないとヤバいよ」「30歳なのに結婚しないの?」
こんな言葉を、誰かから投げかけられたこと、
誰かに問いかけたことはありませんか?
「30歳」は男女問わず1つの“節目”のタイミングかもしれません。
特に女性967人を対象にした調査(SHE株式会社)では
92.5%の人が「30歳という節目を意識したことがある」と回答。
さらに、周囲の人や親族から
「30歳までに〇〇しなよ」と言われた経験があるという女性は57%にものぼり、
特に「結婚」についての指摘が多数だといいます。
街行くミレニアム世代の女性たちに聞くと、
「まだまだ仕事を頑張りたいのに…」
「自分でも意識しているのに周りから言われるのが嫌。放っておいてほしい」
「同じ年齢の男性は言われていないのに、なぜ?」といった声が。
今年29歳となったTBS日比麻音子アナウンサーもそんな1人。
これって“29歳ハラスメント”では!?と思うモヤモヤを
ゲストの若新雄純さんと一緒に考えていきます。
◆出演◆
若新 雄純(慶應義塾大学特任准教授)
日比 麻音子(TBSアナウンサー)
久保田 智子(TBS報道局デジタル編集部編集長/元アナウンサー)
注目の記事
「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山
