作業員の減少に処理水の放出と、原発事故に揺れた、14年。街をどう復興させるか、将来像は描けないままです。

(稲村光弘さん)「14年も経つと被災地だと言えない現状がある。ここからより一層、馬力を上げて、力をあわせてもう一度、復興後の自分たちの町のあり方に興味を持ってやっていく時期。鹿児島の人たちは、いつでも同じようなことが起こり得るという危機感を持って生活してほしい」
作業員の減少に処理水の放出と、原発事故に揺れた、14年。街をどう復興させるか、将来像は描けないままです。
(稲村光弘さん)「14年も経つと被災地だと言えない現状がある。ここからより一層、馬力を上げて、力をあわせてもう一度、復興後の自分たちの町のあり方に興味を持ってやっていく時期。鹿児島の人たちは、いつでも同じようなことが起こり得るという危機感を持って生活してほしい」