卵の価格はどうなる?夏頃まで高止まりするかも?


(浮野養鶏 山田和宏 社長)
「値段が少し高くなってきているので(卵を買うのを)控える消費者も出てきているのではないか」
卵の相場は1月から高く推移し、今月は1キロあたり335円。去年の同じ時期より100円以上高くなっています。
鳥インフルエンザの大流行で「エッグショック」と言われた2023年のように、夏頃まで価格の高止まりが心配されます。

そんな中、愛知県の大村知事は…
(愛知県 大村秀章 知事)
「愛知産のおいしい鶏肉と卵、ウズラを、ぜひ食べてもらって。厳しい立場にある養鶏農家を応援してもらえると、ありがたい」
近年、毎年のように日本国内で発生している鳥インフルエンザ。ニワトリの殺処分に伴う損失は国が補償しますが、飼育のやり直しなど再建に2年はかかると言われています。

対策の徹底を進めている浮野養鶏の山田社長はフランスが導入したニワトリへのワクチン接種のような根本的な対策が必要だと訴えます、
(浮野養鶏 山田和宏 社長)
「毎年毎年、毎日毎日が非常に精神的にも(きつい)。(感染の恐怖におびえながら)仕事をしていかないといけない。(行政には)どこかで、なんとかしてもらえると、ありがたい」
CBCテレビ「チャント!」2025年3月11日放送より