「獅子と牡丹」に学ぶ

【住】過去のヒットだけでなく、継続して地域の魅力を発信するというのが大切そうですね。
【平】「ブーム」というのはいつか去るものですので、「ブーム」で点いた火を如何に定着させるかです。それには、常に観光地としての磨き上げを行うことが大切だと思います。

「継続する」という意味では面白い取組みがあるのでご紹介します。天草在住の漫画家の高浜寛さんは、自らの作品の「獅子と牡丹」に登場する場所を「宝探しの地図」として掲載されています。最新話が公開されるたびに重要スポットが増えていく仕掛けになっていて、この地図を見て、何度も天草に足を運ぶファンの方もおられるそうです。

ブームで終わらせないために

【住】地図が更新されていくので、何度も足を運ぶというのは斬新なアイデアですね。

【平】ロケによって地域にもたらされる経済効果は非常に大きいです。具体的には宿泊、飲食、物産などの地元産業への波及効果が挙げられます。

また地域の魅力を全国・世界に発信することで知名度が上がり、地域住民の誇りや住んでいる地域への愛着が高まると思います。ロケの効果をブームで終わらせず、常に次の手を打たなければなりませんが、県では、海外を含めて熱心なファンが多いアニメ作品を活用した聖地巡礼ツアーやファン交流イベントにも取り組んでいくという思いがあるようです。