超レアな試験車両(WIN350・300X)もご紹介
そして「第14回」「第15回」「第16回」ではスーパーレア新幹線として、500系の原型とも言えるWIN350をご紹介。【画像⑤】のパンタグラフカバーは、まるで半魚人の背びれのようでした(半魚人みたことないけど)。

また700系については、ひかりレールスターと合わせて「第24回」「第25回」「第26回」「第27回」「第28回」でご紹介。いつ見ても真っ白い700系はカモノハシ感が強いです【画像⑥】。
その一方で、700系レールスター(いまも現役)の「個室」に関する記事を書いた際には、いつか乗ってやろうと思うようになりました。

その700系の原型となった超レア新幹線「300X」は、「第22回」で紹介しました。何度見てもすごい形だ!【画像⑦】(反対側はもっとすごい)。

東海道・山陽新幹線 人気No.1(と感じられた)車両とは?
そんな中でも、特にヤフコメを見る限り「最高」「一番格好いい」と評判だったのが「第18回」「第19回」「第20回」「第21回」で取り上げた500系でした。【画像⑧】のアングルは、ほぼほぼ未来の宇宙船です。

他にN700系なども紹介しましたが、今でも普通に見られるということで今回は割愛させて頂きます。最終回では、引退の時が刻々と近づいてきている、その「500系」のラッピングバージョンについてご紹介しましょう。