県都・新潟市の『新年度当初予算案』が14日に発表されました。
能登半島地震からの復旧や子育て支援など、一般会計の総額は4267億円となり、3年連続で過去最大です。JR新潟駅の周辺整備費なども数字を押し上げています。

【新潟市 中原八一市長】
「限られた財源の中で、まずは地震からの復旧復興を最優先とする予算編成となった。明るく活力ある未来を実現する、精一杯の予算ができたのではないか」

能登半島地震からの復旧復興などにおよそ176億円を計上。
今年度に引続き市街地の液状化対策を行うほか、災害時にSNSから迅速に被害情報を収集するシステムを新たに導入します。
また子育て支援では、不妊治療費への助成や、中学校の全員給食を新たにスタートするとしています。

新年度当初予算案は、18日から始まる2月市議会で審議されます。