受験は親子で一緒に戦う!
緊張や不安な気持ちが高まっている受験生に我妻塾長はいつもこんなエールを送っています。
自分が受験する高校にどれだけ「熱い気持ち」「愛」を持っているかが大事だよと伝えています。そして、自分が高校生になったときのことを想像してごらんと言って少しでも前向きな気持ちになるように声掛けをしていますね。

また、この時期「家庭で気を付けること」は?
まずは規則正しい生活!できれば朝早く起きて夜は早く寝る。生活習慣リズムをきっちりするのが何より大切ですね。入試が朝9時から始まりますから、脳の回転を考えるとしっかり朝目覚めた状態で臨めるように。そして感染症も心配ですから、野菜・果物を食べる、軽い運動をするなど免疫をつけることも意識してほしいです。保護者の方には、受験はお子様と一緒に戦うという気持ちで一緒に早起きをするとか、健康的なものを食べるとか、一緒に頑張ってほしいなと。保護者も不安な気持ちがあると思いますが、変に気をつかったりすることのないようにいつも通りでいいんですよと伝えています。