中国で「春節」スタート!人気1位の旅行先は「日本」

1月29日から中国・中華圏の旧暦の正月、春節が始まりました。

この期間中に移動する人は前後も含めると、過去最多となる延べ90億人に上る見通しと中国政府は発表しています。

そうした中、海外旅行先の人気1位は「日本」ここ福岡の街も春節モードになっています。

中国のSNSサイトには福岡の写真がすでに大量にアップされています。

福岡の観光施設からは期待の声

団体旅行だけでなく、個人旅行も増えていて受け入れ側からは期待の声もあがっています

初日の1月29日午前、福岡市早良区にある「福岡タワー」には団体客が観光バスで到着。朝から写真を撮るなどして、楽しんでいました。

福岡市博多区の博多バスターミナルには、朝から行列が出来ていました。

台湾からの観光客「太宰府に行きます。御神牛を知っています」観光客「太宰府」

観光客が向かうのは「太宰府」。直行バスに次々と乗っていきますが・・・

乗り切れなかった人は次のバスを待つことに。

上海からの観光客
「30分くらい(並んでいる)」

太宰府天満宮参道の店では「いつからかなと思うくらいに多い」

観光客が訪れる太宰府天満宮の参道の店では春節期間への期待の声が多く聞かれました。

「去年がすごく多かった。これから見込みたいなと思います」「いつからかなと思うくらいに多い「意外と美味しいって」

中国からの観光客、以前は団体旅行が主流でしたが、今は、個人で旅行をする人も増えてきています。

そのため、様々な場所でインバウンドでの効果が期待されています