標高3454m ヨーロッパで最も標高が高い駅がある「ユングフラウ鉄道」

「ユングフラウ鉄道」

もうひとつがスイスの「ユングフラウ鉄道」。これ自体は世界遺産ではありませんが、自然遺産「スイス・アルプス ユングフラウーアレッチ」を走る重要な山岳鉄道です。3つの名峰、アイガーとメンヒとユングフラウの中を貫くトンネルを走り、到着するのがユングフラウヨッホ駅。標高3454メートル、ヨーロッパで最も高いところにある駅です。駅の展望台からはアルプス最大のアレッチ氷河を一望することが出来て、番組でスイス・アルプスを撮影する時にはかならず利用する鉄道です。