検証1 車内の過ごし方を比較 快適に過ごす方法は?
立ち往生した際、車内でどのような過ごし方をすれば快適なのでしょうか。
JAFによる検証では、テスト車として4台の電気自動車を用意し、それぞれに1人が乗車しました。
各車両で別の暖房を使い、乗員には5時間、車内で滞在してもらいました。
定期的に無線で各乗員から電力の残量や航続可能距離、車内の過ごしやすさについて確認。
実験開始時の外気温は-8.1℃でした。
<暖房使用状況は以下の通り>
テスト車①:エアコンを内気循環、オートモードで温度を25℃に設定し常時稼働
テスト車②:イグニッションONでエアコンは使用せず、電源ソケットで電気毛布
を使用
テスト車③:イグニッションONで純正シートヒーターを使用(HI)、足元には
電源ソケットで電気フットヒーターを使用
テスト車④:毛布をかけた乗員が任意でエアコンのON/OFFを操作、温度は3
2℃で風力最大の設定。

快適に感じるのはどのテスト車か。答えはズバリ・・・