「これがこの国の力」普及遅れに憤りも
この日、小・中学校に設置された避難所には、12人が身を寄せていました。仮設住宅が完成したことなどから、ここで年を越す人はいないそうです。そのため、年内で避難所は閉鎖する見通しです。

避難所を運営する丸山さんは…
大谷地区 区長会 丸山忠次 会長
「行政・国も含めて、いろいろやっていただいて、ここまできたのは非常にありがたいと思っています」
感謝を口にする一方で…

丸山忠次さん
「1年かかって水道が来てないという現状、これどう見ますか?」
復旧の遅れに憤りを覚えていました。そして、こう訴えます。

丸山忠次さん
「私は国にお願いしたい。今の現状を見ていただいて、まず復旧に対して実態を見に来て、正常じゃなかったら正常に戻してほしい。(要請を)待っていることに私は納得できない。
でもほとんど諦めています。これがこの国の力だと思っているから、もういくら言ってもしょうがないねと」

地震による死者はこれまでに504人。そのうち、避難所生活など急激な環境の変化で亡くなった災害関連死は276人(新潟・富山の6人含む)に上る見通しで、建物の倒壊などによる直接死228人を上回っています。














