スマホのバッテリー劣化を防ぐ!充電方法

◆疑問① スマホのバッテリー、何%になったら充電すればいい?

ひるおびで行ったLINEアンケートでは約4割の方が10~30%で充電するという結果に。

出演者たちは・・・
コメンテーター 三田寛子:
ちょこちょこ充電したらダメと聞いて、6%とか4%になって充電してます。

コメンテーター 上地雄輔:
50%くらいになったら充電して、ちゃんと充電が終われば抜くようにしてます。

弁護士 八代英輝:
1日使うと大体40%くらい残るので、そこから充電して95、6%を超えないようにして抜くようにしてます。

恵俊彰:
何%だろうが夜寝る前に充電して、朝起きたら外します。

▽スマホのバッテリーが無くなるとこんなことが・・・

日中でスマホを使う機会が多いため、充電が無くなると様々なことが出来なくなります。

◆疑問① 何%になったら充電するのが理想?

家電芸人 かじがや卓哉氏:
バッテリーを長持ちさせるには20%~80%に保つのが理想です。
その範囲内であれば何%で充電しても大丈夫。
20%以下と80%以上は基本的にバッテリーの寿命が縮みます。
人間でいうと、お腹が空き過ぎてもダメージを受け、お腹いっぱい過ぎてもダメージを受けてしまうということですね。

恵俊彰:
最初から80%以上は充電できません。みたいな仕組みにしてほしいですね。

家電芸人 かじがや卓哉氏:
最近の機種ですと上限の%を決められる機種もあり、
80%に設定すればそれ以上は充電できないようにできます。

◆疑問② 充電の回数は少ないほうがいい?

家電芸人 かじがや卓哉氏:
充電の回数は関係ありません。
20%~80%を保てば、継ぎ足し充電をしても問題ありません。

▽充電回数の数え方

充電の回数は関係なく、合計で100%充電したら1回とカウントします。

◆睡眠中に充電すれば100%になってしまうのでは?

家電芸人 かじがや卓哉氏:
iPhoneの場合は80%まで充電すると、その後の充電を遅らせる機能があります。
スマホが充電時間の長い時間帯を睡眠時間と学習し、寝ている時に充電しても80%で待機し、起きる少し前に100%になります。
なので、ダメージを受ける80%以上の状態が短いため、寝ている時に充電するのは
それほど問題はありません。

▽iPhoneバッテリー最適化の設定
設定➡バッテリー➡バッテリーの状態と充電➡バッテリー充電の最適化