今年はお米を求める人が急増
今年の検索キーワードランキングの1位が「米」でした。

さらに4位にも「お米」、7位にも「無洗米」ということで
米関連のキーワードがよく検索されているそうです。
流行語大賞にもノミネートされた“令和のコメ騒動”
今年のコメ不足の影響が検索キーワードにも表れています。
実際に返礼品ランキングの9位に米が入っています。
返礼品にも防災を意識

能登半島地震などを受け、簡易トイレや非常食など、
防災グッズの人気が高まっているそうです。
さらに今年1月地震が発生した石川県への寄付金額が
前の年の同じ月と比べて、石川県の寄附金額が46倍以上に増加
今年1月から10月でみてみても、
前の年と比べて約5倍に寄附金額が増加しています。
返礼品としては「能登の牛肉」とか、「ひゃくまん穀」といった
地元ブランド品が返礼品として贈られています。
ふるさと納税コンサルタントの小野さんによりますと、
『自分の意思で応援したい自治体を選ぶというのは、ふるさと納税の
本来の趣旨に合っていて理想的な寄付の形といえる』ということです。
(ひるおび 2024年11月8日放送より)