「103万円」「106万円」「130万円」など“働き控え”の原因になっていると言われる様々な年収の壁。いま注目されているのは、所得税が生じる「103万円の壁」ですが、実は専門家からは「ラスボスは130万円の壁だ」との意見も。どういうことなのでしょうか?
新外務政務官に生稲晃子氏 “不記載議員”は起用せず


11月13日夜に行われた、新たな政務官の記念撮影。
外務政務官に当選1回の生稲晃子参院議員、内閣府政務官に今井絵理子参院議員が就任しました。
――意気込みはありますか?
生稲晃子新政務官
「もう精一杯与えていただいた仕事を頑張ってまいります。よろしくお願いします」
――特に力を入れていきたいことは?
生稲晃子新政務官
「それはもうこれから―――はい。頑張ってまいりますので、またよろしくお願いします。ありがとうございました」

石破総理は裏金問題で収支報告書に不記載があった議員については、まだ国民の理解を得られないなどとして起用しませんでした。
一方、国民民主党は玉木代表の不倫問題について党の倫理委員会が調査することを決定。

国民民主党 榛葉賀津也幹事長
「プライベートのこととはいえお騒がせをし、国民の皆さんに失望を与えたわけですから、まず我が党として倫理委員会に委任をして調べてもらうということです」
玉木氏は、倫理委員会の調査結果が出るまで代表としての職務を続けるということです。