◆永田町で「夜釣り」が流行…なんのこと?

――予算を通すための工夫がいくつかありそうです。まずは先ほど出た「予算委員長を野党に渡す」。常任委員会が17ある中で7つを野党に渡します。一番大事な予算委員会の委員長も立憲民主党です。

(泉房穂氏)与党でないということは、強行採決できないわけだから、しっかり議論をする必要がある。でもダラダラ議論していると、国民生活に影響ありますから、野党側にも責任を伴ってくる。ともに国民を向いて、しっかりと議論してほしいなと思います。

――予算を通す工夫、なのか、もうひとつ「夜釣り」という言葉が永田町で流行っているらしい。

(武田一顕氏)いま流行っています。自民党の議員が、夜な夜な野党の議員と会って「今こっち来ない?自民党来ない?」って1本釣りしていることを言います。仮に野党の政権ができたって、1年か2年か3年経ってまた自民党になるんだろうから、「今うちに来たらいいよ」ってリールを巻いているそうです。

(泉房穂氏)あと10人の数字って大事なテーマで、あと3~4人ならピンポイントで誘いますけど12人だとそれなりに大変だから。だったら、ちゃんと議論して、夜じゃなくて昼間にやってほしい。