◆泉氏「総理から見ると壁 国民から見るとチャンス」

――予算編成の壁について、衆議院で過半数持っていない与党。もし新年度に入っても予算が決まらないと政権への不信感が増します。

(武田一顕氏)予算は内閣が編成して与党が了承して国会に提出されるものです。議会では過半数がないと駄目だけど、その前に予算を審議する予算委員会で、その委員長は今回、立憲民主党の安住さんという話もあるので、そうなると採決ができないわけですよ。全然通らなくなっちゃう。委員長が通せば「隠れ自民党だ」って言われるからぶつからざるを得ないわけで、結局ぐちゃぐちゃになってしまうのが私の予測です。

(泉房穂氏)きょうは”壁”という切り口ですやん。石破さんから見たら壁ですけど、国民から見たら私はチャンスだと思ってる。選挙結果を受けて、国民の負担を増やすような政治から、国民の生活を救う政治になるチャンス。ちゃんと声を上げて、今回の選挙結果を踏まえたような歩み寄りを与党もしたらいいと思います。