一方の自民党は、新潟県内の小選挙区で全敗。
新潟県関係の自民党の衆議院議員は、7人から2人に減りました。

【自民党 比例北陸信越ブロック選出 斎藤洋明 衆議院議員】
「今のままでは自民党は駄目だということの判断が下ったわけですから、自民党改革に取り組む姿を、しっかり見ていただきたい」

【自民党 比例北陸信越ブロック選出 国定勇人 衆議院議員】
「特に新潟県の有権者の皆さま方から抱かれてしまっている根強い不信感の払拭、一定の納得をいただけるような、ある意味、材料を私たちは提示していかないといけない」

11日午後の『内閣総理大臣指名選挙』では、自民党の石破総裁が再び総理に選ばれましたが、15年ぶりに与党が過半数を割った今回の衆議院議員選挙の結果を受け、政治とカネや、原発の再稼働など、国会でどのような議論がなされるでしょうか。
