高市早苗氏の夫も出馬「裏金議員には負けたくない」

福井2区では自民党系の無所属候補がもう一人いる。

無所属 山本拓候補
「慣れないことで」

記者
「久しぶりのたすきですね」

山本候補
「そう!」

元衆議院議員の山本拓氏だ。妻は自民党総裁選の決選投票で敗れた高市早苗氏。

安倍晋三氏(2005年)
「乾杯!」

20年前に行われた結婚披露宴には多くの政治家の姿があった。結婚後、一緒に登院する姿もあったが、「政治スタンスの違い」を理由に離婚。
しかし4年後に再婚した。

食料・エネルギー自給率100%の実現を訴える。

出馬について高市氏の反応を聞くと…

記者
「どんなふうにおっしゃっていました?」

山本候補
「頑張ってね」

記者
「それだけですか?」

山本候補
「(頷く)頑張って、それだけ」

今回、山本氏はなぜ出馬したのか。

山本候補
「公認候補を出していませんのでね。だからその受け皿に。(私は)明らかに自民党経験者ですから選択肢を出させていただいた」

高木氏の非公認決定後に立候補を決めたという。

これまで8期衆院議員を務めたベテランだが、選挙区の区割り変更の影響などで高木氏に小選挙区を譲った過去がある。

有権者
「拓ちゃん頼んだよ」

山本候補
「裏金議員には負けたくない」

山本氏の長男・建氏。
自民党所属の福井県議だが、父親の支援に回った。

山本建 福井県議
「身内なので応援しているのもありますけど、今回例えば公認候補がいるなかで、(山本候補が)無所属で戦うと言ったら身内でも自民党の役員という立場をとっていた」

自民党系2人で保守票を奪い合う構図となったことについて山本氏は…

山本候補
「私に入れたい人は私に入れるし、高木さんに入れたい人は高木さんに入れる。それでいいんじゃないですか。選挙で決まるんですから」

選挙戦初日、福井2区にはこの人の姿もあった。

立憲民主党 野田佳彦代表
「裏金隠し解散だと私は思っています。大物裏金議員の選挙区で勇気をもって立ち上がった候補者の応援をしようと思ってやって参りました」

野田代表が応援するのが大学教授で、新人の辻󠄀英之氏だ。

立憲民主党 辻󠄀英之候補
「この国は弱い人たちがより弱くなって犠牲になる、そんな社会になっちゃった」

子どもたちに自然教育を行うNPO活動を続けてきたという辻󠄀氏は教育機会の拡大などを政策に掲げる。

村瀬キャスター
「保守分裂が辻󠄀さんにとってかなり有利な状況ではないかとも?」

辻󠄀候補
「(自民党に)いろいろな批判があっても最後は一緒に戦う仲間は多いと思いますので、そう簡単ではないと思っています」

元衆議院議員の、斉木武志氏。前回の選挙では立憲民主党から出馬し落選したが、今回、党が辻󠄀氏を擁立したため日本維新の会から出馬することを決めたという。

日本維新の会 斉木武志候補
「維新で選挙することは一切していません。私で選挙をしています。政党の政策とか知名度に頼るつもりは一切ありません」

一方で、「大阪と話ができる政治家」として北陸新幹線の延伸の早期実現などを訴えている。

共産党からは新人の小柳茂臣氏が出馬する。元・しんぶん赤旗の記者で、原発の速やかな廃止などを政策に掲げる。

共産党 小柳茂臣候補
「共産党は自民党に勝つためには共闘しようという方針できていますけども、今回は立憲の代表の方がはっきりと『共産党とはしない』と明言されていますので、それを変えるような国民世論が高まればゼロとは言えませんけども、現状では困難だと思う」

裏金の影響もあり5人が立候補し大混戦となっている福井2区。勝ち抜くのは誰なのか。